2018年2月17日土曜日

InfiTech 2 v3.2.21 プレー日誌 #4 "MultiFarm 準備"

バイオガス発電に必要なニンジンを育てるために自動畑が必要なのでマルチファームを作る。
いちおう今の段階でも作れるものとはいえ、いろいろと背伸びする必要はある。といっても、それで作ったバイオガス発電で (Distillation Tower を導入すれば) HV 時代まで駆け抜けられるレベルの収入になるので、背伸びして損はないはず……(他に LV から MV へ移行するときにより都合の良い発電法あるんだろうか?)。
まず真空管 (FFM) を作るのに Molten Glass が必要だが、ガラスを液体化するのは MV が必要で困る……と思いきや、なぜか Quartzite だけは LV で液体ガラスにできるのでクォーツ鉱脈にお出かけ。
Distillation Tower 導入前は Distillery を並列してバイオガスを作ることになるので、Distillery を大量に (MV を常時出すなら 16 個) 作らないといけない。個数自体はスチール焼きや回路のクラフトをちゃんと整備しておけばそこまで大問題にはならないと思う (前世では大問題になりました……)。あと Distillery にはブレイズロッドが必要なのでネザー探索をする。
ネザー要塞があまり近くになかった……。行ってみたらブレイズスポナーが至近に 2 個あった、うまいことトラップ作れるかな……。

それから、マルチファームを動かすのに FFM の回路が必要で、その回路を作るのにまた色々なものが必要。

  • シリコン: EBF を稼働させて焼く。
  • ポリエチレン: 近くの油田から取った Oil を精製して頑張る。これは嫌な手作業になってしまうけど、現状では仕方がないし、一時的なものなので我慢する。(HV 時代になったら木から油を取って自動で精製する大きめの機構を組むことになる)
  • Forming Press/Precision Laser Engraver: MV 以降で回路 (GregTech) を作るのに必要になる機械だけど、それをちょっと背伸びして使う必要がある。本来の用途的には MV 以上で作らないとあまり価値のない機械だけど、仕方がないので LV で作る (いちおう LV でも将来的に自動化に組み込んだりはできるし……)。

マルチファームの稼働はけっこう遠い。実際に組み立ててデプロイするまでに整地、天井づくり、バイオガス用巨大タンク設置、マルチファーム設置、畑づくり、配線、稼働に必要なアパタイトの鉱脈採掘などなど……。

0 件のコメント:

コメントを投稿