Infitech2世界においてはHVまで進んだ高度な文明が農業や養蜂を可能とする。
(農業:CropHarvesterがHV機械 養蜂:genDustryがHV機械)
本記事のic2農業に関する情報は主にIndustrialCraft2ソースコード木パイプ(https://www54.atwiki.jp/mi_ic2/) を参照している。
今回は以下の作物とその農場の作成を行う。
- RedWheat
レッドストーンを産出するTier6作物。Netherwartなどを用いた交配によって作成できる。LightLevel5-10でのみ生育する点、RS信号を与えなければ生産物の半分が小麦となる点に注意が必要 - Oilberries
Oil Berryを産出するTier9作物。Oil100mB(約60000EU程度のNitroDieselに加工出来る量)が得られる。Diesel Engine稼働は果たして狙えるか?
以下の手順で行っていく。
- 交配用農場の作成
- Stickreedの交配による、高パラメータの種の作成
- 各作物用の農場の作成と種の増殖
1.交配用農場の作成
以下の条件を満たす場所に農場を作成する。
- バイオーム:Jungle Edge>Jungle,Swamp>Forest (本プレーでは近くにForestがあったため、Forestに作成)
- 高度128以上
crop-matronは成長を速くするため常時稼働した
水と肥料それぞれ環境値が+10弱くらいあり、両方あれば成長経験値が無ボーナス分くらい多くなる
水と肥料それぞれ環境値が+10弱くらいあり、両方あれば成長経験値が無ボーナス分くらい多くなる
(ic2肥料はD-Towerの出力から適宜持ってくる)
今回はうっかりForestですらないマスを含んだりもしたので、作物の消滅対策にcrop-matronで環境値を上げる必要もあった。
(参考:強いOilberry(Tier9 GGR=(21,31,0))がForestでないマスで消滅)
(おまけ:今回の環境値はmatron抜きで
Nutrients:8(BiomeBonus+5(JungleやSwampでは+10),土ブロック4段積みBonus+3)
Humidity:2(湿ったFarmland+2)Air-Quality:6~10(高度128以上Bonus+4,周囲のブロック数で+0~+4,直上に不透過ブロックなし+2)
程度。
(これらの和)*5 - ((Tier - 1) * 4 + Growth + Gain + Resistance) < -25
を満たすと作物が枯れ、雑草が出るため注意が必要)
Tips:Portable Scannerの充電用にMV Battery Bufferを上空に持ってくると良い
2.Stickreedの交配による、高パラメータの種の作成
Tier4作物のStickreedは作りやすく成長が速いため、交配によるパラメータ上げに重宝する。
作物はGrowth, Gain, Resistanceをパラメータに持つ。
今回はGGR = (21,31,0)を目指した。
- Why Growth 21
Growth>24のとき、作物は雑草を周囲に生やす。Growth>24の作物は雑草化しない性質を持つため、一応31で埋め尽くすことも可能。ただし、交配による種袋増殖が難しくなるため今回は31を目指さない。
また、交配によって発生する作物のパラメータは
(交配に参加する作物のパラメータの平均値)±(交配に参加する支柱数分の乱数)
となっており、
2つの支柱で交配してもGrowthが23までしか出ないようにGrowth=21としている。
(うっかりGrowth=21の株4つで交配してGrowth=24の作物を召喚しない) - Why Gain 31
収量増加。ただしボーナス種袋採取率は33.7%減る - Why Resistance 0
Resistanceがある分種袋が出やすくなるものの、(Tier - 1) * 4 + Growth + Gain + Resistance)の分だけ成長が遅くなるため0とした。
(正直言って種袋採取率を上げて規模の拡張を楽にすることと、1マス1マスの性能を高める部分のトレードオフを解決するパラメータを考えるのは難しいのでゴリ押し)
3.各作物用の農場の作成と種の増殖
・Redwheat
上:外観(左:収穫用、右:種袋採取用)
下:内部の様子
先述した通りRedwheatはLightLevel5~10で生育するため、Blackout Curtains(Extra Utilities)で囲んだ暗室を作成(なおこのカーテンは(当たり判定が小さく)設置が難しい)
Redwheatはどちみち暗室が必要であり、真上にブロックを設置しても通気性に変わりはないので真上にレバー付き丸石を置いてRS信号を入力し、RSの収量を高めた。
左クリックで一応種袋が増加する感じ(1.1倍弱程度......)であったので、GGR=(23,31,0)を左クリックで増やして80マス弱を埋め尽くす。
(このやり方なら(31,31,0)でも良い気もする......)
収量は毎時300~400個くらいのオーダー?
RS鉱脈をAdvMinerIIでぶち抜けば10万個(放置300時間分)くらいRSが出ると思うので、その点結構微妙という気はするし、実際どちみちレアアースを求めてぶち抜くような気もする
(無限であることに一応の価値はあるか?ちなみに養蜂でOrdoの蜂からもRSが出るが農業の方がきっと早い)
・Oilberries
こっちはジャングル
拠点からTravel Anchor5個分くらいの距離
Redwheatよりも種袋が大分出にくい印象(むしろ減りそう)なので、(21,31,0)種の交配により種を増やしていく。
・crop-matronあり肥料供給なしで収穫に必要なのは25.6分ほど
・1マスから2.27個ほど(軽く実測)のOil Berryが採れる
・Oil Berryは1個60000EUくらい
という様子で、1マスから4.4EU/tくらい発生する。
500株くらい敷き詰めればEVが出る感じでやはりInfitech2は非常にバランスの取れたModpackであり作者のJasonMcRay氏は天才であることがわかる
0 件のコメント:
コメントを投稿